今夜勝ちたい人狼ゲーム

某所本店長の語る(主に)初心者向け人狼ゲームに関するブログ。これから対面人狼を始めたい!って人にも、ちょっと慣れてきた人にも、イキり人狼オタクにも。

出演情報〜〜即興叙情曲人狼の詩〜

へっへっへっ。ブログで出演情報って1回やってみたかったんだよね!!役職っぽくねえ!?そうでもねえ!?あっそう。

 

【Project UZU & 人狼HOUSE】

即興叙情曲人狼の詩jinro-no-uta

 

まぁ逆にこーゆーの宣伝とか初めてやるから勝手がなにせわからん。さぱらん。

 

それに俺他に舞台出ないから2ヶ月に1回「またこの季節だよー」ってなるだけなのよね。

 

 

さてさて。わからん人に説明すると、役者が舞台上で人狼ゲームをやります。

 

観に来たお客さんが投票します。

 

ついでに襲撃から誰か一人お客さんが守ります。

 

お客さんが村人チームの勝利を目指します。

 

的な感じの舞台です。

因みにこの投票の形式は東京のPika☆kikaという集団

pika☆kika×人狼と同じ形式で、レギュやルール、護衛の形式等は楽々亭の箱庭の人狼箱庭の人狼―werewolf syndrome― « 人狼フリークの集い「楽々亭」にようこそ!ってのをモデルにしてます。

どちらもイチオシです。

 

 

プレイヤーとしても参加するんだけども、ゲームの監修もやってます。

要するに役者さんを一人前の人狼プレイヤーに育て上げるお仕事ね。

 

 

そんな感じ。よかったら観に来てちょ。

人狼ジャッジメント、やってみました。

ネット人狼ってものはホントに毎回言ってるけどもほぼやった事無いのですが、ちょっとやってみました。

 

f:id:kisarah429:20180309070522j:image

 

深夜にちょこっと出没するかも。

基本的には基本レギュと呼ばれる奴に出没する事が多いと思います。

 

慣れてきたら俗に言うカオスレギュにも参戦するかもだけど、果たしていつまでやる事やら。

 

2戦やって2敗してきた訳ですけども!ね!!

 

 

 

さてさて。アプリとしては凄いなー、って思いながらやってました。音鳴るし。

 

役職の版権問題とかは俺はまぁ、大丈夫なのかなーとは思うけど今は無所属だし。関わる話でも無し。

 

 

はてさて話は変わって某所を退職して1ヶ月。

落ち着いたら今度は人狼に関するトークとかもしたいなあとぼーっと思いつつ。

 

何が良いんだろうね。YouTubeだと楽なんだけども。

強いプレイヤーは未来を見据える!

まぁそもそも強いプレイヤーなんて目指さなくて良いよ、とは思うんだけどもね。

 

それじゃあこの話終わっちゃうので。

 

まずはあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

 

 

さて。今回のお話ですが。

 

f:id:kisarah429:20180108132004p:image

 

未来を見る、とか言いますが。某ゼロシステムじゃあるまいし。ましてや誘導切ったりもしません。

人狼において誘導切れたらめっちゃ強いので、ちゃんと半覚しましょう。

 

話がめっちゃ逸れましたが別にガンダムの話がしたいわけじゃなくて。したいけど。

 

人狼ゲームっていうのは最終的に自分が死んでたとしてもチームとして勝てば勝ち、というのがキモの一つな訳で。

 

故に俗にいう身内切りだとかいろんな戦術が有効になってくる訳だけども。それはちょっと今回はさておき。

 

主に自分が狼を引いた時の噛み先の話ですね。

 

これ、結構人によって変わってくるんですけど、個人的には80点以上の噛み先であればあとはプレイスタイルによって変わってくると思ってます。

 

なのでゲーム終わった後に「Aさん噛みは無いわー、俺ならBさん噛むわー」とか言う事結構聞きますが、それはまぁ半分合ってて半分間違ってる、みたいなニュアンスで聞いてる事が多いです。

 

f:id:kisarah429:20180108132645j:image

 

煽りとかネタとかじゃなくこの言葉がしっくり来るから困る。

 

人狼ゲームにおける噛み先なんてのは場合によって変わってきます。

誰噛んだらいいの?と聞かれてもまぁそれは正直その場によって変わるのは具体的に言えないんですけども。

 

この人を噛むと明日どんな感じの議論になるんだろう、という事。もっと一歩進めばその想定される流れによって自分や仲間が吊られる流れになるかどうか?というのを考えて襲撃先を決めれると良いですね。

 

その場によって変わる、とは言っても基本的に優先度としては確白>真占の白>偽占の白>グレーぐらいの指針で考えると良いかと思います。参考程度に。

その上で一歩先に進む場合は自分の得意分野に合わせた襲撃先を、といった感じですかね。

 

今回はだいぶざっくりした感じになりますが、この辺で。

これを言ったら吊られる人狼ゲーム2

はい。続きです。

何が語りたいって実はここからなんですよ。

 

前回これを言ったら吊られる人狼ゲーム1 - 今夜勝ちたい人狼ゲーム

 

これより更に一歩進んだお話。

 

立場上対面人狼におけるゲームマスターを日本でもトップクラスの回数をこなしてる立場なわけですが、やっぱりこれだけやってると面白いもので。

 

「あー、多分この人今日吊られるなー」ってのがなんとなくわかってくるようになりました。

 

今回はその経験とかも活かして、吊られる発言とはどんな発言かというお話をしていきたいなー、とか思ってます。暇なのでな。

 

  • 考え中です

よくあるパターンその1。まだわからないです、も似てる。

考えた末にちゃんと議論時間終了までに結論を出してくれるならいいけども、大抵は結局議論時間が終わるまで発言なく終わっちゃうパターン。

 

  • 村人なので吊られてもいいです

よくあるパターンその2。疑われるぐらいなら…とか他の大事な役職が吊られる位なら…とか決戦の相手の方が村人っぽいから…とか理由は様々。

 

疑われるぐらいなら生き残って挽回したらいいじゃない!

他の大事な役職が吊られる位なら貴方の役職だって大事だよ!!

相手の方が村人っぽいからお前から見てお前以上に村人な奴は居ないよ!!!

 

と、声を大にして言いたい。

 

厳しい言い方をしてしまうと、特に狼の時にこれらの発言をしてしまう間は勝率は上がらないだろうなあ、と思ってます。

 

村人ならしても良いって訳でも無いからね。特に3番目。

2番目に関しては色々意見あると思いますがまたいつか書きたいと思います。

 

という感じでしょうか。

皆なんだかんだ言って罪悪感が無い方に逃げたがるので、「吊っていいです」って言われたら「じゃあお言葉に甘えて」ってなっちゃいます。無意識かどうかはまた別として。

 

ちょっと嫌な話すると「吊っていいです」っていう一種の諦めの発言をした人が狼で残って勝つのも釈然としないし。

 

狼だったら何がなんでも吊られたくないだろうからそう見せないために敢えて「吊っていいです」と発言する、ってのはまぁ理論上は分からなくもないですが、もっと別の手段を考えた方が上達するんじゃないかなあ、と思います。

 

大抵そういう人に限って吊っていいです「けど」とその後未練がましそうに意見を続けます。

「吊ってもいいですけど、それに噛み付いてきた〇〇さんとか自分に投票してきた〇〇さんは怪しいと思う」とかみたいに。だいたい狼ですそいつ。

 

さてさて、こんなもんでしょうか。

たまに「あそこは吊られといた方が良かった」とか言う人もいますが、個人的には否定派です。

狐以上のややこしい役職が入らないレギュレーションにおいて自分が何の役職であれ吊られた方がいい場面ってのは基本的には無いと思ってます。特に村人。

 

そして何より、折角参加するからには1秒だって長く生き残りたいじゃないですか。

f:id:kisarah429:20171226201600j:image

 

という事で今回は〆ます。ナイスゴリラ。

 

人狼ゲームにおいて100%の正解なんてありません。
ここに書かれているのは一個人の一つの考え方であり、この考えが絶対ではないですし、正解でも無いです。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこその人狼ゲームだ!!

 

 

 

これを言ったら吊られる人狼ゲーム1

こんばんは。何の話とは言いませんが開店前です。

 

さてさて、今回は初プレイ向けの人よりは一歩進んだプレイヤー向けのお話。

 

・よくわからんけど怪しまれて吊られた

を回避するための方法。

 こちらをはてなブログに慣れるために練習しながら語っていきたいと思います。

 

 

 

今夜勝ちたい初心者講座~村人編~ - 今夜勝ちたい人狼ゲーム

 

前提として上記を読んだりして自分の発言をそれなりに言えるようになったという仮定でお話していく訳ですが。

 

当たり障りのない発言より尖った発言を言える方が吊られにくいのが現状かな、とは思います。

 

取り敢えず何でも尖った発言しとけばいいって意味じゃないよ!発言に棘があればいいって意味でもないからな!

暴言なんて以ての外です。

 

個人的にはあまりにも突拍子も無い発言は疑ってしまう派なので程々にね、と言わざるを得ないのですが。

 

それはさておき、基本的に人狼っていうのは自分が嘘をついているという自覚があるのがこのゲームの前提な訳ですよ。

 

占い師だとか霊能者だとか名乗ってなくても、人狼は必ず村人のフリをしているわけで。結構忘れがちだけど。

 

さて、そうなると人狼的には嘘をついてる自覚があるからこそ疑われたくない、という気持ちが働くわけですよね。

 

それで一番最適な方法って実際どうなるかはともかく、日常生活であれば黙る事な訳です。

 

口を噤めば誰でも多数派になれる、ってギルティギアで彼が言ってました。

 

f:id:kisarah429:20171226191250j:image

 

人狼ゲームで使える、と思ったけど写真撮ればよかった。

 

でもそうはいかないのがこのゲーム。それが皆わかってるかどうかは知らないけど何にせよ無言の人は吊られちゃう。

 

では逆を返してみましょう。多数派になれない事を恐れる奴が人狼ならば、少数派になる事を恐れない奴は村人なのでは?

 

という理論ですね。まだまだタグって難しい。こんなに大文字にするつもりはなかったんだ。

 

ただここで難しい所は人狼は皆が正しい話をすると負けてしまうので、どこかで話を捻じ曲げないと基本的に勝てないというところ。

 

だからあまりにも突拍子も無い発言は疑ってしまう派な僕みたいな奴が出てくるわけですね。何でもいい訳じゃ無いんだなあ。

 

まぁ要するにですよ。これが今夜勝ちたい初心者講座~村人編~ - 今夜勝ちたい人狼ゲームの本質に繋がってくるわけだけども。

 

気楽な奴は村人、とかも言われますね。多分それもそうです。この類。

 

正直に言ってしまえば、狼を引いた時村人を引いた時に全く同じ発言を出来る人って存在しないと思ってます。

それはそれ、そーゆーゲームだもの。陣営が違えば同じ発言は出来ないもの。仕方ない仕方ない。俺も無理。たまに「俺村でも同じ発言するんでー」とかイキってる人いるけど。

 

まぁ色々あるはあるのですが、まずこのブログを見ている腕前の人達は狼を引いた時村人を引いた時ついでに騎士を引いた時も不用意な発言を恐れない、というところから始めるとよいのでは。

 

 

 

さて、実は本当に言いたかった事はまだ触れてすらいないのですが、長くなってしまったので今回はこの辺で。

 

 

 

人狼ゲームにおいて100%の正解なんてありません。
ここに書かれているのは一個人の一つの考え方であり、この考えが絶対ではないですし、正解でも無いです。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこその人狼ゲームだ!!

今夜勝ちたい初心者講座~占い師編~

以前書いてたブログからの転載になります。

 

こんにちは。村人食ってる?

第二回、占い師編ですね。


今回も
「今日初めて人狼ゲームをやります!」
って人がこの役職を引いた時に取り敢えずどうすればいいか?を主題にやっていこうと思います。


まずどうしたらいいの?
一応レギュレーションや騎士のルールとか色々あるのですが、基本として。

一日目に「私が占い師です」って宣言する(COと呼ばれたりします)と、まず失敗は無いです。

死にたくないとか、まぁ、そういうのは、わかる。
わかるんだけども、村人陣営が勝利を目指すにあたって村人は基本的に占い師(偽物も含む)の情報を主軸にして戦う事が多い。
っていうか厳密にはそれが一番わかりやすい。

なので、例えば占い師が偽物を含み全員出揃った、ってなった状況において、村人は「その中の誰かに本当の結果を言ってる奴がいる」という前提で話が進んでいくわけですね。


別に二日目以降にCOしちゃダメだよ、って訳では無いのですが、貴方が何も言わないまま噛まれたり吊られたりするリスクとかを考えた場合、初日にCOするのが安定策ではあります。

COが二日目、三日目と遅れると、その動きをして得をするのは人外だったりする(占い師や霊能者の数や村の流れを見てから有利なように動かせる)ので、信用が下がったりします。

人によっては絶対信じないとか言うけど個人的にそれは流石に言い過ぎだと思うけどそれはまぁ初心者講座ではないので後々。

また、対面人狼ではわかりやすく、って理由だったり前述の陣形を見てから狼サイドが有利なように動かせる理由とかから一斉に出したりするのがメジャーだったりすることもあるので、その辺はその場で聞いてみるといいかと思います。

逆に初心者じゃない人は「人外に考える時間与えたくないのでフルオープンでいきますね3!2!」とか言う人居るけど
それは人外と同時に初心者の人にも自由と考える時間を奪っている行為なので個人的には止めていただきたい。

 


誰を占えばいいの?
困るところですね。わかるわかる。

まぁでも最初の頃は自分が怪しいと思う人を占えば問題ないです。
一歩進んで言うならば、「自分のためじゃなく、皆のために助かる占い先」を考えられるといいかなと思います。
最初は難しいと思うので忘れてもいいです。

なので今回は
「余程の理由がない限り占わない方がいい場所」

を書きたいと思います。

 

ざっくり言うと
自分以外の役職(占い師や霊能者等々)をCOしている人

は、占わない方がいいです。
駄目ではないですし状況によりますが、基本的に、のお話。

上記の「自分のためじゃなく、皆のために助かる占い先」にちょっと関わってくるのですが、

例えば分かりやすい話
貴方以外に「占い師です」と言っている人は、敵です。


自分が占い師である以上、嘘を吐いてる奴は人狼か狂人です。

なので、その人が人狼なのか狂人なのかを確認したいので、その人を占う、ってのは最初の頃そこそこにありがちな行動です。

ですが、まぁ、あんまりよくないです。

多分そのうち中級者講座とかに書く予定なのですが、人によるけども少なくとも僕は狂人も吊りたい派です。

なので、相手が人狼だろうと狂人だろうと、最終的に吊らなきゃ負けるなら関係ない、って理論ですね。


そんなことよりも、それ以外の人を占った方がいい理由っていうのが

まず村側が知りたいのって、占い師の内訳よりもそれ以外の人の誰が人狼か否かです。

その上で、
占い結果一つの情報って結構大きいです。


極端な話対抗の占い師なんてどーせ敵なんだから占わずに問答無用で倒してしまえばいいのです。

やれるかどうかはまぁ別としてな!!!


その他の役職を占うべきか

他の役職についても大体同じです。
霊能者の内訳とかもあまり考えなくていいと思いますし、それを占い結果として村に示す必要性もあんまりないです。

全面的に「なくはないけど求められてる占い結果はそっちじゃない」って感じでしょうか。

共有者や猟師(ハンター)等の役職は疑う必要性が無いので、占う必要がありません。

何故ならこの辺りの役職は身の潔白が各々証明できるタイプの役職だからです。

例えば猟師なら死亡した瞬間に能力が発動しなければ偽者ですし、共有者なら偽物が出てきた瞬間に本物が相方とセットで証明してくれるでしょう。

役職欠けだったりすると話は変わってくるのですが、基本的にこの辺りの役職は占う必要性が薄いです。

 

 

 

だいたい初歩としてはこんな感じです。
本物として信じられるには、とかになるとまた別の話になってきますが、その辺を考えるのはまたもう少し慣れてからでいいと思います。

最初は基本堂々としてればなんとかなります。

前回も言った気がするぞこれ。


第二回はこんな感じ。
次回は霊能者人狼かで迷ってますがまぁ、気が向いた方をやります。希望とかあればコメントください。
それじゃあまた次回でお会いしましょう。

 


人狼ゲームにおいて100%の正解なんてありません。
ここに書かれているのは一個人の一つの考え方であり、この考えが絶対ではないですし、正解でも無いです。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこその人狼ゲームだ!

今夜勝ちたい初心者講座~村人編~

以前書いていた別のブログから移転転載です。

 

では第一回。まずは人狼ゲームの主役、村人。市民とか言ったりもしますね。

 

ん?主役?何の能力もないのに?
主役って人狼とか占い師じゃないの?と思ったそこの貴方。
まぁ君にもいつかこの言葉の意味がわかる日が来るさ…!

 

 

それじゃあこのブログの意味がないのでお兄さんから一言。

村人は人狼ゲームの主役です。
断言してもいい。

何故か。

村人には何の能力もありません。
つまり、一番フラットな立場で推理が出来て、様々な情報を得て、人狼が誰かを考える事が出来る立場なのです。

それと同時に、自分が疑われる立場でもある。

この言葉が理解出来たとき、占い師という役職はハンバーグ弁当についてくるパセリの様に感じてくるでしょう。

 


さて、本題。
今夜勝ちたい村人講座。

この記事は主に
「今日初めて人狼ゲームをやります!」
って人がこの役職を引いた時に取り敢えずどうすればいいか?を主題にしているのですが。

まあ、好きに考えて、好きに推理せよ!


これに尽きるんだけども。
それじゃあこのブログの以下略。


取り敢えずこれ、っていうのは村人だと難しい話なんだけども、

・思ったこと、考えたことはまず言ってみよう
・吊られてもいいや、という考えはやめよう
・自分が疑われる事を恐れるな!

こんな感じかね。順に解説していこう。

 

思ったこと、考えたことはまず言ってみよう

「この人が人狼なんじゃないかな…と考えてるけど、合ってるかわからないし言うのはやめとこう…」とか。
「周りの人達が上手いから取り敢えず従っておけば間違いないだろう」とか。
「初めてだし全然わからないから何喋ったらいいかわからない」とか。
まぁまぁまぁ色々理由はあるだろうけども、人狼ゲームを初めてやる人にとって一番最初にぶち当たる壁って

「よくわからないので喋らないでいたら怪しいと言われて吊られた」

↑多分これでしょう。

性格にもよるけど最初から沢山喋れる人なんてそうそう居ないですよね。

まぁ、でも喋ってみましょう。

わからないならわからないって言えばいいです。
何か思うことがあるなら恐れず言ってみましょう。
自分なりの考えをしっかりと発信している人を無慈悲に吊ろうとする人は居ません。多分。少なくとも初日は。

慣れるまでは難しいかもしれませんが、喋りたいときは手を挙げてみたりしましょう。
それをスルーする村は流石に無いはず。


吊られてもいいや、という考えはやめよう
「疑われてるなら仕方ない」とか。
「まぁ、大事な他の役職の人が吊られるぐらいなら自分の方が…」とか。
諦めるなぁ!!

声を大にして言いたい。というか言ったね今ね。

自分が吊られる=村人チームの敗北に一歩近付く

である。
案外忘れがちなのだが、人狼ゲームって議論の時間が長いので錯覚しがちだが結構短期決戦の村が多い。特に対面人狼はその傾向に多い。
自分が吊られる、という一手は結構重いのだ。
どうせ負けるにせよ最後まで足掻いてみよう。
ただし、足掻きが熱くなりすぎて他のプレイヤーの発言の時間を奪ったり、暴言を吐いたりするのはダメだよ。

あと、
勘違いしないで欲しいのが、吊られることに責任を感じてくれって意味じゃないよ!

ここ大事。


自分が疑われる事を恐れるな!
大前提として、貴方は潔白です。
貴方を疑ってくる奴は全員狼です、ってのは流石に言い過ぎだが、堂々と思うことを言ってれば、よっぽどトンチンカンな事を言ってなければそこまで極端にうたがわれる事はそこまでないです。
たまにあるけど。

例えば結論が間違ってたとしても、他の人の意見と食い違ってたとしても、
堂々としてたら結構なんとかなるもんです。

いやホントに。

 


さて、第一回。こんな感じでした。
思ったより張り切って書いてしまったので次回からはもっと雑になるかもしれません。
それじゃあまた次回でお会いしましょう。

 

 

人狼ゲームにおいて100%の正解なんてありません。
ここに書かれているのは一個人の一つの考え方であり、この考えが絶対ではないですし、正解でも無いです。
鵜呑みにすんなよ!自分で考えて勝ってこその人狼ゲームだ!!